【研究ノート】

ペレット法による高硬度原水の軟化処理に関する基礎的研究

原 田 浩 幸*・古 田 秀 雄*・平 沢   泉**・中 島 重 旗*

【要 旨】 最近,一般廃棄物最終処分場で浸出水中のカルシウムが問題となっている。本研究ではカルシウムイオン濃度1.2から14.1mol・m−3までの原水の軟化処理を種晶に高炉スラグを用いたペレット流動床法により行った。軟化処理の薬剤には水酸化ナトリウムと炭酸水素ナトリウムを用いた。晶析反応は即時に完結し,最初のサンプリング位置(0.1m)でカルシウム濃度は装置出口濃度まで低下した。カルシウムイオンの除去率は49%から60%であった。処理水の濁度は30度以下で,pHは7.6から8.0の範囲であった。流動層内は完全混合とみなせたので,次の簡易特性モデル式を適用することができた。

Co−C=Ko・C・θ

Co: 原水カルシウムイオン濃度[mol・m−3] C: 処理水カルシウムイオン濃度[mol・m−3]θ: 滞留時間[h] Ko: カルシウムイオン除去速度定数[h−1]

キーワード: 晶析,軟化,流動床,高炉スラグ,浸出水,埋立地

廃棄物学会論文誌,Vol. 3, No.3, pp.61-65, 1992

原稿受付 1992. 1. 22

* 熊本大学工学部

** 早稲田大学理工学部

連絡先: 〒860 熊本市黒髪2-39-1

熊本大学