ごみ焼却施設の寿命の推定
高 岡 昌 輝*・武 田 信 生*・小 田 烈 弘**・藤 山 弘 道***・藤 吉 秀 昭****・森 本 林*****
【要 旨】 平成6年度から平成8年度にわたり行った全国87のごみ焼却施設を対象にした保全整備の実態調査と平成7年度に行った廃炉の実態調査からごみ焼却施設の寿命の推定を試みた。まず,ごみ焼却施設の寿命を表す分布形を決定するため,廃炉のデータに対して正規分布,対数正規分布,ワイブル分布の適用を試みた。ワイブル分布の適合度がよく,ごみ焼却施設の寿命は15.7年と推定された。保全整備実態調査の補修のデータについてワイブル分布を適用したところごみ焼却施設全体の寿命は19.2年と,設備のつながりを考慮した最小寿命系の場合は16.4年と推定された。保全整備費のデータより焼却炉形式,ガス冷却形式の違いによる寿命の比較では,全連・ストーカ・ボイラーの施設が18.2〜37.4年の範囲であることが推定され,最も長寿命であった。また,ワイブル分布の形状母数からごみ焼却施設はゆるやかな磨耗故障を示す分布で表されることがわかった。
キーワード: ごみ焼却施設,廃炉,寿命,ワイブル分布
廃棄物学会論文誌,Vol. 9, No.6, pp.256-263, 1998
原稿受付 1997.12.18
* 京都大学大学院工学研究科環境工学専攻
** (財)大阪市環境事業協会
*** (財)廃棄物研究財団
**** (財)日本環境衛生センター
***** 東和科学(株)
連絡先:〒606-8501 京都市左京区吉田本町
京都大学大学院工学研究科環境工学専攻 高岡 昌輝