【論  文】

使用済みプラスチック製容器包装油化リサイクルにおける脱塩素技術の開発
福 島 正 明*・伊 部 英 紀**・若 井 慶 治***・杉 山 英 一****・安 部 裕 宣****・呉   倍 莉****・北 川 希代彦*****・鶴 賀 重 徳*****・志 村 勝 美***** ・小 野 栄 一*****

【要 旨】 一般市民から資源ごみとして出される使用済みプラスチック製容器包装の熱分解油化技術において,ポリ塩化ビニル(PVC)等の塩素含有プラスチックの熱分解によって脱離する塩素の効率的処理が,再生製品の品質改善の課題となっている。本研究では二軸押出機方式による脱塩素の滞留時間が短いことに着目し,一軸押出機を使用した脱塩装置の開発を行い,一軸押出機は二軸押出機と同様に脱塩素率が高く,脱塩素時間(滞留時間) も短いという結果を得た。
本実験結果を基に10倍にスケールアップした一軸押出機(脱塩装置)を使用した商用熱分解油化プラントを2000年北海道札幌市東区中沼町に建設し,2009年度で運転10年目を迎えている。使用済みプラスチック製容器包装油化リサイクルにおける脱塩素技術の開発成果を報告する。

キーワード:廃プラ油化,塩素含有プラスチック,一軸押出機,脱塩素,熱分解
廃棄物資源循環学会論文誌,Vol. 22, No. 3, pp. 178-189, 2011
原稿受付2009. 10. 27 原稿受理2010. 1. 18
* 東芝電機サービス(株) (元札幌プラスチックリサイクル(株))
** 伊部技術士事務所(元(株)東芝社会システム社)
*** 札幌プラスチックリサイクル(株)
**** (株)東芝社会システム社
***** (株)東芝電力システム社
連絡先:〒163-0708 東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル8F
東芝電機サービス(株) 技術統括部  福島 正明