新着情報


去る91719日に開催された表記研究発表会は、参加者765名、意見交換会参加者161名で無事終えることができました。皆様のご参加とご協力に感謝申しあげます。

企画セッションG9 社会経済部会「エコ替えって、大丈夫? ~2Rを考える」プログラム更新いたしました.(9/14日更新)

企画セッションG5 消費者市民研究部会「下取りと3Rの微妙な関係を考える」プログラム更新いたしました.(9/14日更新)

企画セッションG3 実行委員会「省CO2型社会を目指す新しい技術 - システムの構築とビジネス化に向けて」プログラム更新いたしました.(8/29日更新)

企画セッションG7 バイオマス部会「バイオマス利活用の最新技術とシステム化 パート2」プログラム更新いたしました.(8/28日更新)

企画セッションG6 物質フロー研究部会「レアメタル分析手法相互検証への取り組み」プログラム更新いたしました.(8/20日更新)

9181315-1445 第3会場で予定されている「企画セッション G10 事業系一般廃棄物処理のあり方について(行政研究部会)」は
キャンセルになりました。(8/18日更新)

          新型インフルエンザについて参加者への注意喚起


(2009. 7. 3) 研究発表会のページを開設しました。
(2009. 4. 28)第20回廃棄物資源循環学会研究発表会 論文投稿開始。


     

  廃棄物学会ニュース No.112  廃棄物資源循環学会発行より



行事一覧

日時・場所

特別プログラム

COP 101年後に控えて」

918日(金)
16:30- 18:00 
豊田講堂大ホール

研究発表

口頭発表

 

917日(木)
9:30 – 15:00

918日(金)
9:15 – 12:00

919日(土)
9:15 – 12:15
各会場

ポスター発表

Poster1:
917日(木)
15:15 – 16:30
豊田講堂ホワイエ
 

Poster2:
918日(金)
15:00 – 16:15

豊田講堂ホワイエ

International
Session

Short Oral
Presentation

917日(木)
13:30 – 15:00
第6会場

Poster
Presentation

917日(木)
15:15 – 16:30
豊田講堂ホワイエ

International
Symposium

(国際シンポジウム)

918日(金)
9:15 - 14:45
第6会場

企画セッション※
(セッションG)

917日(木)
16:45 – 18:15

918日(金)
13:15 – 14:45

各会場

市民展示

917日(木)
 -
19日(土)
豊田講堂ホワイエ

施設見学会

917日(木)
9:00 – 12:00

同時
開催

全国環境研協議会

企画部会 研究集会

918日(金)
9
:15 – 12:00
第7会場

意見交換会

918日(金)
18:15 – 20:00
豊田講堂
第6会場・ホワイエ

※学会設立20周年を機に、「研究部会小集会」を、セッションG企画セッション”へ名称を改め、さらには、実行委員会をはじめとする各委員会や、若手の会からの企画を盛り込むこととしました

名古屋のお天気情報はこちら(weathernews)
会場周辺の天気ライブビュー映像はこちら(weathernews)

         会場へはクールビズの服装でお越し下さい.

 第20回 廃棄物資源循環学会研究発表会 連絡先
 
〒108-0014  東京都港区芝5-1-9 豊前屋ビル5F
  tel.03-3769-5099 fax.03-3769-1492


Copyright 2009 Japan Society of Material Cycles and Waste Management, All Rights Reserved.