- 一般社団法人 廃棄物資源循環学会 - https://jsmcwm.or.jp -

(一社)廃棄物資源循環学会 産廃研究部会 施設見学会のご案内

主旨:

このたび、産廃研究部会では、前年に引き続き第2回目の施設見学会を開催いたします。今回は、多摩地区近郊にある下記3施設を見学いたします。
各施設とも特徴的なリサイクルで実績を上げており、多様な取組について見聞を広げる貴重な機会となります。どうぞ奮ってご参加ください。

見学場所:

○比留間運送株式会社 入間工場
本施設はメーカー及び建設現場から軽量気泡コンクリート(ALC)廃材を受入れ、破砕処理工程中に粒度を整え、人工軽量土壌及びセメント原料にリサイクルします。
動植物性残さや木くず(伐採樹木)とともに加圧混練・発酵することで人工軽量土壌とし、都市部のヒートアイランド現象を緩和する屋上緑化の土等に利用されています。
同工場は平成30年度循環型社会形成推進功労者環境大臣表彰で3R活動優良企業を受賞しました。

○成友興業株式会社 あきる野事業所
本施設は、建設現場で発生するコンクリートがら、汚泥等を受入れ、建設資材にリサイクルする他、建設汚泥を脱水並びに固化し、改良土等にする事業を行っています。
同社は令和元年10月に、3Rの取組で顕著な実績を挙げている事業所として、リデュース・リユース・リサイクル推進協議会より会長賞を受賞しました。

○株式会社完山金属 高尾リサイクルセンター
創業以来約44年間にわたり多摩地区を中心に鉄・アルミ・ステンレス・銅や古紙などの再生資源リサイクル業を中心として活動しています。
非鉄金属、紙くず、ペットボトル、廃プラ、木くず、廃石膏ボード等を破砕・圧縮などをして積極的にリサイクルに取り組んでいます。

日時:

令和2年2月21日(金) 10時30分集合(西武池袋線 仏子駅北口)
バスにて移動します。

主催:

(一社)廃棄物資源循環学会 産廃研究部会

定員:

20名(定員になり次第締切)

参加費:

(集合場所の仏子駅までの交通費は自己負担。昼食は事務局にてご用意いたします)
産廃研究部会および学生 無料
(一社)廃棄物資源循環学会会員 3,000円
一般               5,000円

申込期限:

令和2年1月31日(金)17時

申し込み方法:

参加申込書 [1]をダウンロード、ご記入の上、以下申込先に送付下さい。

◆申込先
廃棄物資源循環学会 産廃研究部会 事務局
公益財団法人 産業廃棄物処理事業振興財団 兼子
com<AT>sanpainet.or.jp
<AT>を@に変えて送信下さい。

問合せ先:

(公財)産業廃棄物処理事業振興財団 (兼子/田村)
TEL.03-4355-0155
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-1-18 ヒューリック虎ノ門ビル10F