NPO法人最終処分場技術システム研究協会より「平成25年度 研究奨学金制度」募集についてのおしらせ
NPO法人最終処分場技術システム研究協会では、「廃棄物の最終処分システム」等に関する独創的な研究について奨学金を給付し、併せて若手研究者の育成をはかり、環境科学技術の発展に寄与することを目的として、平成25年度から研究奨学金給付制度を開始しました。
今年度は、8月1日から8月31日までの期間で、給付テーマを募集しています。詳しくは募集要領をお読みいただき、奮って応募ください。
【 NPO・LSA研究奨学制度 平成25年度研究奨学金給付テーマ募集要領】
1.給付対象とする研究分野
1)廃棄物の最終処分システムに関する研究
2)CS最終処分システムに関する研究
3)循環型社会システムに関する研究
2.応募資格
大学、企業その他研究機関等に在職し、研究活動に従事している者。
3.給付予定件数・給付金額・給付対象となる研究期間
1件当たり50万円~100万円で、2~4件(最大200万円まで)とする。
給付対象となる研究期間は、平成25年10月1日から平成26年4月15日まで。
4.応募手続
1)申請書様式の入手・・NPO法人最終処分場技術システム研究協会のホームページより申請書類の様式をダウンロードしてください。
2)応募方法・・・「申請書」、所属機関の上司等の「推薦書」に、必要事項を記入のうえ、NPO・LSA事務局宛に正1通及びそのコピー副1通を送付して下さい。応募の書類は返却しませんのであらかじめご了承下さい。なお、同一年における申請は、1申請者につき1件とします。
3)応募期間・・・平成25年8月1日(木)~平成25年8月31日(土)必着
5.選考及び給付の決定
NPO・LSAの研究展開委員会及び理事会において審査し決定します。採否は、平成25年度9月月中に各応募者に通知します。なお、一度採択されなかったテーマと同様のものは、翌年以降の審査対象にはなりません。
6.その他
他の研究助成機関などに同様なテーマを申請している場合は、申請できません。また、関連するテーマで給付申請をしている場合は、申請先及びテーマを申請書に記入願います。
7.応募・問合せ先
特定非営利活動法人 最終処分場技術システム研究協会 事務局
〒108-0074 東京都港区高輪3-23-14 シャトー高輪401 tel:03-3280-5970
詳しくはNPO法人最終処分場技術システム研究協会のホームページをご覧ください→ http://www.npo-lsa.jp:80/katsudo/index.html