関西支部では、今年度も技術セミナー・施設見学会を開催します。サーキュラーエコノミーをテーマとした講演会と施設見学会のセットで企画しました。
午前は、水・廃棄物処理・エネルギーの三分野を中心とした環境事業をグローバルに展開しているヴェオリア・ジェネッツ株式会社の宮川氏をお迎えし、サーキュラーエコノミーの概念、各国の動向、企業・地域の先進的な取組みなどについて、幅広くご講演をいただきます。
午後は、バイオマス発電施設(焼却能力440 t/日、発電能力11,700 kW)に加え、RPF(固形燃料)製造施設、コンクリートガラ再生施設、木くずチップ化施設など多数のリサイクル施設を保有する大栄環境株式会社の三木リサイクルセンターを見学します。多くの方々のご参加をお待ちしております。
日 時 令和7年12月16日(火)10:00~17:00(9:30より受付を開始します)
講演形式 現地講演 及び Zoomによるオンライン配信
場 所 技術セミナー:大阪公立大学 文化交流センター ホール
(大阪市北区梅田1-2-2-600大阪駅前第2ビル6階)
施設見学会:三木リサイクルセンター(兵庫県三木市口吉川町吉祥寺字谷132-8)
定 員 技術セミナー(現地参加)+施設見学会:50人
技術セミナーのみ(現地参加):10人、(Zoom参加):100人 (全て先着順)
参加費 技術セミナー+施設見学会:
正会員4,000円、学生会員1,000円、賛助会員6,000円、非会員12,000円
技術セミナーのみ:
正会員3,000円、学生会員1,000円、賛助会員5,000円、非会員10,000円
詳細はこちら [1]