- 一般社団法人 廃棄物資源循環学会 - https://jsmcwm.or.jp -

※参加年齢不問/廃棄物資源循環学会若手の会企画 第6回若手の会セミナー「若手の連携ワークショップ@関東」開催案内

趣旨

廃棄物資源循環学会若手の会では、これまでに廃棄物業界に携わる研究者、実務者、学生間のネットワークを構築するための企画を実施してきました。これまでの企画を通じて、実務的に有益な若手ネットワークを醸成するうえでは、他学会等との連携も重要であることが認識され、環境技術学会「若手の会」との合同企画も実施してきたところです。
そこで、今回は昨今話題となっている「プラスチックの処理・再資源化の現状と展望」についてスポットを当て、基礎的知識を習得し現状の問題を知ることを目的としたワークショップを下記の通り実施します。是非この機会に、同じ分野で切磋琢磨できる新しい仲間を見つけるとともに、ご自身の視野を広げる一つのきっかけとしてご活用ください。若手はもちろん、廃棄物はじめ環境業界に携わる皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

日時

2019年1月26日(土)セミナー 13:00~17:00
※セミナー終了後、18:00より意見交換会を開催致します。

会場

北海道大学東京オフィス [1](サピアタワー内)
※受付時間:12:30~13:00 サピアタワー3F
上記受付時間に来られない場合はお申し込みの際お知らせ下さい。
(〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー10階)

交通アクセス

JR東京駅 八重洲北口改札より徒歩約2分、新幹線日本橋口改札より徒歩約1分

主催

(一社)廃棄物資源循環学会 若手の会

定員

25名(先着順)

参加費

無料 (セミナー後の意見交換会費は別途必要)

申込期限

2019年1月23日(水)※期限を延長致しました。

プログラム

話題提供1:「化学物質の観点からみたマイクロプラスチックの影響について」((国研)国立環境研究所・松神 秀徳 氏)
話題提供2:「なぜスーパーの回収ボックスにはきれいなペットボトルだけが集まるのか?-煩わしさという心理尺度からの分析」(東京工業大学・高橋 史武 氏)
グループワーク:講演に基づき、関心や疑問点等を体系的に整理して、講演者と一緒に議論を深める、講演・聴講者の双方向さらにグループ内での相互理解を深めるというグループワークです。

詳細・申し込み方法・問合せ先

若手の会イベントページ [2]
リーフレット [3]
をご参照下さい。