収集資料
購入または寄贈に よるものです。貸出は行いませんが、研究用コピーは相談に応じます。
| 資 料 名 | 著・編 者 | 発 行 所 | 発行年 | 
| 岡山市塵芥焼却場設計図 仕様書 強度計算書綴 | 水庭工業所 | 水庭工業所 | 1932 | 
| 塵芥処理方法調査報告 第一報 | 岩橋元亮、岸本覚治、中島信蔵 | 大阪市役所衛生課 | 1920 | 
| 東京市汚物処分調査会報告1,2 | 東京市 | 東京市 | 1923 | 
| 塵芥と屎尿の科学 | 川畑愛義 | 河出書房 | 1944 | 
| 遺跡から見た江戸のゴミ | 江戸遺跡研究会 | 江戸遺跡研究会 | 2003 | 
| 続遺跡から見た江戸のゴミ | 同上 | 同上 | 2004 | 
| 江戸の夢の島 | 伊藤好一 | 吉川弘文館 | 1982 | 
| 第三回全国都市問題会議総会研究報告第三議題 | 高野六郎 他 | 全国都市問題会議 | 1932 | 
| 大阪市保健部清掃課資料一括 | 同右 | 大阪市保健部清掃課 | 1937 | 
| 都市計画と汚物処理 | 町井正路 | 1922 | |
| 保健衛生行政の再建に関する調査報告書(別冊 を含む) | (財)東京市政調査会 | 同左 | 1946 | 
| 廃棄物処理研究 | 同左 | 日本廃棄物対策促進協会 | 1974-1977 | 
| 高井戸の今昔と東京ゴミ戦争 | 内藤祐作 | 内藤祐作 | 2005 | 
| 全国都市清掃美化運動大会誌 | 厚生省 | 厚生省公衆衛生局環境衛生部 | 1949 | 
| 産業廃棄物に関する実態調査報告書 | 大阪府公害室 | 1968 | |
| 通俗内外廃物利用の智識 | 深海豊二 | 世帯の会 | 1922 | 
| 廃品回収展覧会 | 東京府経済部 | 1939 | |
| 愛せよ資源 活かせよ廃品 | 国民精神総動員中央連盟 | 同左 | 1937 | 
| 隣組読本「廃品回収の話」 | 大阪府 | 1941 | |
| 福岡市環境事業史 | 福岡市環境局 | 2006 | |
| 新潟市の清掃事業発達史 | 新潟市清掃事業公社 | 同松井米雄 | 1979 | 
| 名古屋市清掃事業ノ状況 | 名古屋市保健部 | 1936 | |
| 名古屋市清掃事業ノ状況 | 名古屋市厚生局 | 1941 | |
| 東京市保健局清掃課事業概要(昭和12年度) | 東京市 | 1937 | |
| 東京市清掃事務成績(昭和12年) | 東京市 | 1938 | |
| 東京市清掃部事業概要(昭和13年度) | 東京市 | 1938 | |
| 神戸市清掃事業 | 神戸市 | 1939 | |
| 明治日本のごみ対策 | 溝入茂 | リサイクル文化社 | 2006 | 
| 都市の保健施設 (上)(下) | 全国都市問題会議 | 1936 | |
| 暮しの手帖 85 (幹電池問題) | 暮しの手帖社 | 1983 | |
| 第10回し尿処理対策全国協議会資料 | 全国市長会 | し尿処理対策全国協議会 | 1960 | 
| 第14回し尿処理対策全国協議会資料 | 全国市長会 | し尿処理対策全国協議会 | 1963 | 
| 第15~17回汚物処理対策全国協議会資料 | 全国市長会 | 汚物処理対策全国協議会 | 1964 | 
| 第19~21回汚物処理対策全国協議会資料 | 汚物処理対策全国協議会 | 1960 | |
| 第23~40回廃棄物処理対策全国協議会講演概要集 | (欠29、31回) | 廃棄物処理対策全国協議会 | 72~8 | 
| 厨芥利用養豚頭数調 | 大政翼賛会 | 大政翼賛会 | 1942 | 
| 鉄屑経済論 | 菅谷重平 | 企業経済社 | 1952 | 
| 大阪市におけるし尿海洋処分と市立衛生研究所が果たした役割 | 山本攻 | 生活衛生VOL51NO3別刷 | 2007 | 
| 分別収集資源化処理への道 | 登坂幸作他 | 日報出版 | 2002 | 
| 商工通報47、53、57、58、60 | 特別回収他関係記事 | 商工省 | 1942 | 
| 「資源新報」に見る業界の五十年 | 資源新報社 | 同左 | 2003 | 
| 廃品回収及更生品 | 関根康喜 | 成史書院 | 1939 | 
| 産業公害の終着駅・産業廃棄物 | 黒田隆幸 | 同友館 | 1996 | 
| 町村及家庭 第5巻11号町村及家庭における廃棄物利用答案 | 町村自治協会 | 1917 | |
| 戦ふ資源読本 | 戦時物資活用協会 | 同左 | 1943 | 
| 江戸のごみ 東京のごみ 杉並から見た廃棄物処理の社会史 | 杉並区立郷土博物館 | 同左 | 1997 | 
| 廃棄の文化誌 | ケヴィン・リンチ | 工作舎 | 1994 | 
| 鉄銅禁制品買上げに関する説明書 | 重要物資管理営団 | 同左 | 1943 | 
| 第三回全国都市問題会議総会研究報告第二議題編5参考資料 | 全国都市問題会議都市問題会議 | 1932 | |
| 大阪市の環境事業120年の歩み(CD版) | おおさか環境事業120年史編集委員会 | 大阪市環境事業協会 | 2010 | 
| 快適で美しい都市をめざして 広島市の清掃事業のあゆみ | 広島市環境事業局 | 同左 | 2000 | 
| 廃棄物法制 半世紀の変遷 | 溝入茂 | リサイクル文化社 | 2009 | 
| Alternative Exchanges – Second-Hand Circulations from the Sixteenth Century to the Present | Laurence Fontaine | Berghahn Books | 2008 | 
| 廃棄物資源化 現状と展望 | 通商産業省廃棄物再生利用委員会 | 産業公害防止協会 | 1974 | 
| 日本近世環境史料演習 | 根崎光男 | 同成社 | 2011 | 
| オーラルヒストリーの可能性 東京ゴミ戦争と美濃部都政 | 中村政則 | 御茶の水書房 | 2011 | 
| 繊維屑の現状と其の統制 | 内藤邦雄 | 紡績雑誌社 | 1940 | 
| 環境工学よりみた放射能リスク今昔 | 内藤幸穂 | 丸善出版 | 2012 | 
