Japan Society of Material Cycles and Waste Management アクセス English
7/22「ごみゼロSDGsパビリオン説明会」開催告知

7/22「ごみゼロSDGsパビリオン説明会」開催告知

大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラム
ごみゼロSDGsパビリオン説明会 開催告知

https://www.facebook.com/facilities.env.edu.888/posts/5073432082768100

 

【告知】20220722WEB説明会v03

ごみ処理施設(リサイクルプラザ等)の環境学習を担っている皆様へ!!
大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラムに参加しませんか?

廃棄物資源循環学会・環境学習施設研究部会(代表:花嶋温子)は、2022年4月に大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」プログラム(以下「TEAM EXPO 2025」とする。)の共創パートナー「全国まるごとSDGsパビリオン」として登録されました。(※https://team.expo2025.or.jp/ja/partner/169)
本活動は、全国の焼却工場やリサイクルプラザの環境学習施設(拠点)を、様々な環境啓発プログラムにより「SDGsパビリオン」としてつなげ、全国規模で環境学習をより一層活性化することをめざしています。
プログラムのひとつに、地域のごみが自然界への流出を防ぐことを目的にとした、共創チャレンジ「ごみゼロSDGsパビリオン」があります。ごみ拾いアプリ「ピリカ」を利用したプログラムを提供し、地域のみなさんひとりひとりの手で実現する「ごみゼロ」へ向けた取り組みです。このプログラムにご参加いただけた施設や組織・団体には、「TEAM EXPO 2025」のロゴマークを使う特典(要申請)も提供されます。

この度、本研究部会がご支援させていただく、「ごみゼロSDGsパビリオン」プログラムについて、ご説明する機会を設けましたので、ご興味のある施設および関係者のみなさまは、是非ともご参加いただきますようお願いいたします。

[開催概要] 日 時:7月22日(金曜日)13:30~14:30 (質疑応答~15:00)
形 式:オンライン開催(ZOOM webinar を予定)
主 催:廃棄物資源循環学会・環境学習施設研究部会
協 力:株式会社ピリカ
内 容:13:30~13:45 「TEAM EXPO 2025」及び「全国まるごとSDGsパビリオン」説明
環境学習施設研究部会・事務局 鈴木榮一
13:45~14:30 「ごみゼロSDGsパビリオン」のプログラム実施方法解説
株式会社ピリカ 土屋明子
14:30~ 質疑応答(希望者のみ)

[参加申込] 2022年7月19日(火曜日)までに、以下フォームよりお申し込みください。お申込みいただいた方にのみ配信URLを個別で送付します。また資料のみご希望の方も以下URLにてお願い申し上げます。
https://forms.gle/Yc4YGABsi9LYQYBx8

[参  考] —————————————–
廃棄物資源循環学会・環境学習施設研究部会

環境学習施設研究部会トップ

通称名「環境学習施設を考える会」です。
本会は全国のごみ焼却施設やリサイクルプラザ、リサイクルセンターなどにある環境学習施設とその他の環境学習施設等をネットワークし,知識や経験を共有するとともに,その効果の検証や運営の評価方法を検討します。「地域に元気とやる気を育む環境学習施設」を目指した様々な活動を実施しています。
—————————————–
株式会社ピリカ
https://corp.pirika.org/

2050年までに海中のプラスチックの重量は魚の重量を超え、少なくとも9億3,700万トンのプラスチックが海に浮遊すると予測される(※1)など、海洋プラスチックごみ問題は今や国際社会における最重要課題の1つとなりました。
株式会社ピリカは科学技術の力であらゆる環境問題を解決することを目指し、2011年に大学の研究室で非公式のプロジェクトとして始まり、同年に法人化しました。様々な環境問題の中でまず第一歩目としてごみ(特にプラスチック)の自然界流出問題に注力しています。
ピリカでは、流出したごみを回収する「ごみ拾い促進プラットフォームピリカ」、陸域のごみ流出実態を調査するごみ分布調査サービス「タカノメ」、水域のごみ流出実態を調査するマイクロプラスチック調査サービス「アルバトロス」の3つのサービスの開発・提供を通じて、問題の根本解決を目指しています。2021年第1回環境スタートアップ大賞にて「環境大臣賞」受賞。
※1 エレン・マッカーサー財団が世界経済フォーラムと協力し作成した調査書
—————————————–

[問い合わせ先] 廃棄物資源循環学会・環境学習施設研究部会 事務局・鈴木榮一 heikuro1@gmail.com
株式会社ピリカ 土屋明子 info@pirika.org

ページの先頭に戻る