ビジョンについて
事業ビジョン案です。(※2023年1月時点のビジョン)
研究部会_活動概図(案)v03「環境学習施設研究部会」(廃棄物資源循環学会)
通称名 「環境学習施設を考える会」 役員名簿 2025年9月1日現在
(1) 代表(部会長)
花嶋 温子※ (大阪産業大学 建築・環境デザイン学部 教授)
(2) 副代表(副部会長)
関野 正※(国崎クリーンセンター啓発施設 所長)
(3) 幹 事(五十音順)
朝枝 政利※ (カナデビア株式会社 中部支社長)
井上 光博 (山辺・県北西部広域環境衛生組合 次長)
江尻 京子 (多摩ニュータウン環境組合リサイクルセンター センター長)
小篠 和之※ (NPO法人豊中・伊丹環境政策フォーラム 理事)
長内 隆久※ (豊田市環境学習施設エコット 主任)
齋藤 友宣※ (アルパック 株式会社地域計画建築研究所)
高根 美保 (NPO法人エコライフはままつ 事務局長)
中辻 真由※(カナデビア株式会社 国内プロジェクト部課長代理)
東 飛郎※ (札幌市リサイクルプラザ/NPO法人環境り・ふれんず 代表理事)
藤本 延啓 (熊本学園大学 准教授)
松田 由美※ (株式会社タクマ プロジェクト推進部)
柳 富哉※ (京都市南部クリーンセンター環境学習施設 環境学習コーディネーター)
山口 茂子※ (川崎重工業株式会社)
吉安 範純※ (一般財団法人環境事業協会 環境推進部長)
(4) 会計
佐藤 貴志※ (一般財団法人環境事業協会 環境活動担当課長)
(5) 監査
三好 裕司※(川崎重工業株式会社)
(6) 顧問
高月 紘 (京都大学名誉教授 環境マンガ家)
中瀬 勳 (兵庫県立人と自然の博物館 名誉館長)
(※印は、運営幹事)