Japan Society of Material Cycles and Waste Management アクセス English
情報技術活用研究部会セミナー開催のご案内「サーキュラーエコノミーとDX」

情報技術活用研究部会セミナー開催のご案内「サーキュラーエコノミーとDX」

情報技術活用研究部会セミナー開催のご案内

  情報技術活用研究部会では、廃棄物・資源循環における情報技術の活用について意見交換・調査研究を行なっています。
  このたび、研究部会が連携しております、高度資源循環・デジタル化推進協議会(CARD)が主催するビジネスセミナー「サーキュラーエコノミーとDX」に、学会員のみなさまもご参加いただける運びとなりました。
  ぜひご参加ください。

開催概要

【タイトル】 『サーキュラーエコノミーとDX』
【主 催】  高度資源循環・デジタル化推進協議会(CARD)
【日 時】  2023年7月11日(火) 14:00~17:00
【形 式】  オンラインセミナー(Microsoft Teams)
                  CARD参加機関の方は会場での参加も可能
【参加費】  廃棄物資源循環学会員:3,000円
                  一般参加者:5,000円、学生:無料
                  ※高度資源循環・デジタル化推進協議会(CARD)の参加機関は専用フォームから申し込んでください。(無料)

プログラム

  下記URLをご参照下さい。
    https://onl.bz/6YDmzv8

  • 開会
  • 来賓挨拶(環境省/経済産業省)
  • セミナー1 14:10~15:10
    『資源循環分野におけるDXの動向~廃棄物処理からサーキュラーエコノミーへ~』
    講師: 大迫 政浩 氏(国立研究開発法人国立環境研究所 資源循環領域 領域長)
  • 質疑応答
  • 休憩(10分程度)
  • セミナー2 15:30~16:00
    『廃棄物処理・リサイクルに係るDX推進ガイドライン~処理事業者編~』
    講師: 瀧屋 直樹 氏(資源循環システムズ株式会社 取締役)
  • セミナー3 16:00~16:50
    『企業のデジタルトランスフォーメーションによる脱炭素・資源循環の実現』
    講師: 嶋本 吉久 氏
    (BIPROGY株式会社 戦略事業推進第一本部GXビジネス推進部)
  • 質疑応答
  • 閉会

申込・参加の方法

セミナーへの参加を希望される方は、下記の要領で申込の上、ご参加ください。

  1. 情報技術活用研究部会(担当:松岡)に必要事項を記載してメールを送信
    ・メールアドレス:jsmcwm_iot●trace-recycle.or.jp(← ●を@に変えて送信ください。)
    ・記載事項:氏名、(会社名などご所属)、学会員の方は学会会員番号
  2. 情報技術活用研究部会事務局からの返信メールに記載された口座に参加費を振り込み ※領収書が必要な方は後日、郵送いたします。
  3. 情報技術活用研究部会から前日(7/10)に送付するメールに記載されたURLで資料をダウンロードして、当日、会議参加用のURLからセミナーに参加

問合せ先

廃棄物資源循環学会 情報技術活用研究部会
( E-mail: jsmcwm_iot●trace-recycle.or.jp )← ●を@に変えて送信ください。

ページの先頭に戻る