Japan Society of Material Cycles and Waste Management アクセス English
令和6年度廃棄物資源循環学会九州支部出前講演会(2025年1月11日開催)のご案内 災害ごみ問題を考えよう~過去の教訓と未来への準備~

令和6年度廃棄物資源循環学会九州支部出前講演会(2025年1月11日開催)のご案内 災害ごみ問題を考えよう~過去の教訓と未来への準備~

令和6年度廃棄物資源循環学会九州支部出前講演会

災害ごみ問題を考えよう~過去の教訓と未来への準備~
日時:令和7年1月11日土曜日 14:00~16:00(受付開始13:30~)
場所:宮崎市民文化ホール・大会議室(宮崎市花山手東3丁目25-3)

このたび、廃棄物資源循環学会九州支部では、ごみ問題に関する市民向けの出前講演会を宮崎市で開催することとなりました。

豪雨や地震など、自然災害が頻発する昨今、日本各地で大きな被害が発生しています。宮崎県でも台風や豪雨による被害が毎年のように発生しており、大規模地震への備えが急務となっています。
特に令和6年8月には「宮崎県日向灘を震源とする地震」が発生し、多くの方が地震対策に関心を持つようになりました。

この講演会では、「災害廃棄物」に焦点を当て、いざという時に迅速な復旧・復興を実現するために、どのような準備が必要かを一緒に考えます。過去の経験や教訓から学び、私たちができることを知る貴重な機会です。

重要な知識を得られるこの機会、ぜひご参加ください!!
参加費は無料です。
事前の申込は不要ですので、直接会場へお越し下さい!!

お問い合わせやご質問は、下記までお気軽にどうぞ。
廃棄物資源循環学会九州支部 関戸知雄(宮崎大学工学部)
TEL: 0985-58-7335
E-mail: sekito(at)cc.miyazaki-u.ac.jp((at)を@に変えて送信下さい。)

チラシ(PDF形式)

ページの先頭に戻る