Japan Society of Material Cycles and Waste Management アクセス English
部会企画セッション@2023年秋季研究発表会

部会企画セッション@2023年秋季研究発表会

第34回廃棄物資源循環学会研究発表会にて、企画セッションを開催しました。

セッションタイトル:
脱炭素を見据えた副産物・廃棄物の発生量・組成と効果把握の試み

趣旨:
2050年脱炭素社会の実現に向けて、中長期的な視点を持った廃棄物資源循環モデルの構築が求められています。カーボンニュートラル移行過程における産業活動の変化や、それらが副産物の発生量、廃棄物組成や発生量、処理技術の転換シナリオを組み立てていくことが重要です。
本企画セッションでは、温室効果ガス(GHG)排出量および物質フローに大きな影響を持つ電力・鉄鋼・セメント部門における脱炭素化の取り組みが、石炭灰や高炉スラグなどの副産物の発生・利用に及ぼす影響の検討事例や、家庭ごみ由来の温室効果ガス(GHG)排出・削減への寄与が大きいプラスチックについての実態把握と精緻化・対策効果の評価に取り組む最近の事例を紹介します。

日時:2023年9月13日

場所:第34回廃棄物資源循環学会研究発表会第4会場(大阪工業大学 大宮キャンパス)

プログラム:
1.主旨説明
2.脱炭素にむけた電力・鉄鋼・セメント部門における生産量と副産物利用の変化(京都大学 平井康宏)
3.プラスチックごみの物理化学性状調査と温室効果ガスインベントリのCO2排出係数更新(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 川西理史)
4.プラスチックの素材代替が家庭ごみ処理のGHGに与える影響(京都大学 矢野順也)
5.全体質疑

ページの先頭に戻る