Japan Society of Material Cycles and Waste Management アクセス English
共催イベント「企業の取り組みから考える 美食地政学に基づくサプライチェーン」を開催します

共催イベント「企業の取り組みから考える 美食地政学に基づくサプライチェーン」を開催します

「美食地政学に基づくグリーンジョブマーケットの醸成共創拠点」と東北支部の共催でワークショップを実施します。

美食地政学講座

企業の取り組みから考える 美食地政学に基づくサプライチェーン

2025年2月27日(木曜)15:00より

(受付は14:20より)

現地のみ(オンラインによる配信は行いません)

東北大学大学院環境科学研究科 本館3階 大会議室

(宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1)

仙台市営地下鉄東西線 青葉山駅 南1出口 徒歩約3分

(公共交通機関をご利用ください)

15:00 【開会の挨拶・プロジェクト紹介】

「美食地政学という新たな概念を社会へ」

東北大学大学院環境科学研究科 先進社会環境学専攻

環境政策講座 環境・エネルギー経済学分野 教授 松八重 一代

15:20 【基調講演】

「ハウス食品グループにおけるサステナビリティの取り組み」

ハウス食品グループ本社株式会社 コーポレートコミュニケーション本部

サステナビリティ推進部 部長 南 俊哉 氏

16:00 【ワークショップ・質疑応答・まとめ】

・テーマ1:地域の低利用資源の利活用アイデア創出

・テーマ2:地域とハウス食品グループ(企業)連携による地域活性の仕組みづくり

17:35 【閉会の挨拶】

東北大学大学院環境科学研究科 特任助教 三橋正枝

17:40 【情報交換会】

・セミナー(15:00より) 無料

・情報交換会(17:40より) 有料

一般 ¥2,000 学生 ¥1,000 当日会場で現金でのお支払いとなります

先着70名(定員になり次第締切とさせていただきます)

<<参加申込みはこちら>>

締切は2月25日(火曜)11:00まで

東北大学

「美食地政学に基づくグリーンジョブマーケットの醸成共創拠点」

(JST 共創の場形成支援プログラム COI-NEXT)

一般社団法人 廃棄物資源循環学会 東北支部

東北大学大学院環境科学研究科

環境研究推進センター 地域共創ビジョン推進室

〒980−0845 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1

TEL 022-752-2239

E-mail erpc_vision(@アットマーク)gastro-geopoli.com

詳細はこちら

 

ページの先頭に戻る