部会案内
活動内容
廃棄物試験・検査法研究部会では、 廃棄物試験・検査法に係る調査研究テーマの発掘、産業廃棄物分析マニュアルの見直しに関する検討、再生製品の環境安全性評価、アスベスト分析に関する学会試験規格案の作成・提案、廃棄物試験法等ガイドラインの作成等について、様々な観点から議論を行っています。議論の過程では、試験法の標準化(共通化)を意識して、共同試験を実施してきました。また、循環管理や国際的調和を意識した試験・検査法の体系化に係るソフト面とハード面の両方についても検討活動を行っています。
部会役員
部会長
山本 貴士
幹 事
井上 豪、肴倉 宏史、成岡 朋弘(会計・Web担当)、長谷川 亮(広報担当)、水谷 聡、宮脇 健太郎、門木 秀幸、
渡辺 洋一
相談役
入会案内
当研究部会の趣旨に賛同され、廃棄物の試験・検査法に関心を持たれている方の入会をお待ちしております。入会をご希望される方は、廃棄物試験・検査法研究部会事務局宛にメールでお申込み下さい。
連絡先
廃棄物試験・検査法研究部会Webサイトの内容に関するお問い合わせは、廃棄物試験・検査法研究部会事務局宛にメールでお送りください。
【お問い合わせ先】廃棄物試験・検査法研究部会事務局(Web担当:成岡) E-mail:naruokato(@)pref.tottori.lg.jp