活動履歴
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
- 【令和元年度全国環境研協議会廃棄物資源循環学会年会併設研究発表会】情報交換会(廃棄物試験・検査法研究部会共催企画)
- 【令和元年度 廃棄物資源循環学会春の研究討論会】セミナーA「廃棄物・循環資材・リサイクル製品の環境安全評価試験法に関する話題」
平成30年度
平成29年度
平成28年度
- 【平成28年度全国環境研協議会廃棄物資源循環学会年会併設研究発表会】情報交換会(廃棄物試験・検査法研究部会共催企画)
- 【第27回廃棄物資源循環学会研究発表会】企画セッションG4「廃棄物・循環資源を取り巻く試験・検査法の最近の動向」
平成27年度
- 【平成27年度全国環境研協議会廃棄物資源循環学会年会併設研究発表会】情報交換会(廃棄物試験・検査法研究部会共催企画)
- 【第26回廃棄物資源循環学会研究発表会】企画セッションG5「廃棄物関連試料の放射能濃度分析における課題について」
平成26年度
平成25年度
- 【平成25年度全国環境研協議会廃棄物資源循環学会年会併設研究発表会】情報交換会(廃棄物試験・検査法研究部会共催企画)
- 【第24回廃棄物資源循環学会研究発表会】企画セッションG4「産業廃棄物の溶出試験法(告示13号)の改定と精度管理について」
- 【平成25年度廃棄物資源循環学会研究討論会】廃棄物試験・検査法研究部会企画「石綿含有製品・廃棄物の迅速測定法について」
平成24年度
- 【平成24年度全国環境研協議会廃棄物資源循環学会年会併設研究発表会】情報交換会(廃棄物試験・検査法研究部会共催企画)
- 【第23回廃棄物資源循環学会研究発表会】企画セッションG5「災害廃棄物のアスベスト対策の現状と課題」
平成23年度
- 【平成23年度全国環境研協議会廃棄物資源循環学会年会併設研究発表会】情報交換会(廃棄物試験・検査法研究部会共催企画)
- 【第22回廃棄物資源循環学会研究発表会】企画セッションG4「災害廃棄物とアスベスト」
- 【平成23年度廃棄物資源循環学会研究討論会】廃棄物試験・検査法研究部会企画「アスベスト-負の遺産処理と環境管理を考える」
平成22年度
- 【平成22年度全国環境研協議会廃棄物研究発表会(廃棄物資源循環学会年会併設)】情報交換会(廃棄物試験・検査法研究部会共催企画)
- 【平成22年度廃棄物資源循環学会研究討論会】廃棄物試験・検査法研究部会企画「産業廃棄物溶出試験方法の検討について」
平成21年度
- 【平成21年度全国環境研協議会廃棄物研究発表会(廃棄物資源循環学会年会併設)】情報交換会(廃棄物試験・検査法研究部会共催企画)
- 【平成21年度廃棄物資源循環学会研究討論会】廃棄物試験・検査法研究部会企画「廃棄物及び関連試料中のアスベスト測定法の検討と精度管理について」
- 小野雄策先生・貴田晶子先生・井上雄三先生退官記念講演会(主催:関東処分組)
平成20年度
- 【平成20年度全国環境研協議会廃棄物小委員会研究発表会(廃棄物学会研究発表会併設)】情報交換会(廃棄物試験・検査法研究部会共催企画)
- 【第19回廃棄物学会研究発表会】廃棄物試験・検査法研究部会小集会「廃棄物の評価・試験方法の最新情報と現状の課題について」
- 【平成20年度廃棄物学会研究討論会】廃棄物試験・検査法研究部会企画「アスベスト廃棄物処理に係る光学顕微鏡と電子顕微鏡の測定法の共通化について」
平成19年度
- 【第18回廃棄物学会研究発表会】有害廃棄物研究部会、廃棄物試験・検査法研究部会共催小集会「負の遺産(゚PCB、石綿)対策と試験法をめぐる課題」
平成18年度
- 【第17回廃棄物学会研究発表会】有害廃棄物研究部会、廃棄物試験・検査法研究部会共催小集会「有害物質管理と試験評価に関する最新トピックス」
平成17年度
- 【第16回廃棄物学会研究発表会】廃棄物試験・検査法研究部会小集会「循環資源・廃棄物に関する試験法の標準化動向」
平成16年度
- 【第15回廃棄物学会研究発表会】廃棄物試験・検査法研究部会小集会「埋立地の安定化を調査する~「関東処分組」からの提案を受けて!!」
平成15年度
- 【第14回廃棄物学会研究発表会】廃棄物試験・検査法研究部会小集会「現場からの試験検査法に対するニーズ」
平成14年度
- 【第13回廃棄物学会研究発表会】廃棄物試験・検査法研究部会会員小集会
平成13年度
- 【第12回廃棄物学会研究発表会】廃棄物試験・検査法研究部会小集会