お知らせ
- 第4回の勉強会は2025年2月12日17時から(予定)(2025年01月06日 公開)
- 2024.5.30 2024年度春の研究討論会(川崎)にてセミナーを開催(行政研究部会との共催)(2024年05月13日 公開)
- 「災害廃棄物管理ガイドブック-平時からみんなで学び,備える-」2021年8月刊行(2021年05月19日 公開)
頻発する小中規模・広域的な自然災害の発生に加え、南海トラフ巨大地震や首都直下地震等の大規模災害の発生が懸念される中、過去の災害における災害廃棄物処理の経験や教訓を記録・蓄積・評価し、知見の一般化や体系化を図ること、その成果を将来の災害に備えて社会の災害対応力向上に役立てていくことを目指しています。
・災害廃棄物処理に係る知見の集積と一般化・体系化
・災害廃棄物対策に関心・関係のある学会員の拡充及び相互の知見の共有と専門性向上
・平時及び災害時における学会の組織的対応の基盤づくり
・災害対応人材データベースの構築・維持
・災害発生時に専門家等が活用できる知見データベースの構築
・その他、災害廃棄物の管理に資する研究・教育・社会貢献活動