- 学会誌・論文誌 - https://jsmcwm.or.jp/journal -

災害とごみ

災害とごみ

『循環とくらし』第12号のテーマは「災害とごみ」

世界中で甚大な被害をもたらす大災害が毎年増え続け、待ったなしに私たちを襲ってきます。3.11の大地震での破局的な体験から、廃棄物資源循環学会では、若手研究者を中心に災害廃棄物研究部会が立ちあげられ、一丸となって、被災地の復興に携わる傍ら、災害廃棄物管理の研究を重ねてきました。その間、災害廃棄物管理は劇的に進化しています。
そこで、今回の特集では、過去の体験から、しておけばよかった対策や発生時の「命を守る」行動、復興時期にどういった対応が望ましいのかなど、被災者の立場から、また学会の立場から、今まで蓄積されてきた知見を集めました。少しでも多くの人たちに知ってもらい、ともに行動していただければと思い、一生残していただける特集企画を目指しました。

印刷物のご購入はこちら [1]をご覧下さい(税込 500円 どなたでも購入できます。)

 災害とごみ【目次】   ごみの一歩手前を考える 『循環とくらし』 第12号

 


『循環とくらし』第12号 「災害とごみ」

発行年月日:2024年3月31日

編集・発行:一般社団法人 廃棄物資源循環学会 [33]