Japan Society of Material Cycles and Waste Management アクセス English
(新企画3)2.ごみ処理の基本 ⑥ごみ処理施設のつくり方

(新企画3)2.ごみ処理の基本 ⑥ごみ処理施設のつくり方

わたしたちのらしからは、毎日まいにちごみがされます。
ごみを処理しょりする施設しせつがないと、わたしたちのまわりはごみであふれかえってしまいます。
ごみを処理しょりする施設しせつは、わたしたちが安心あんしんしてらすためにはなくてはならないものです。
施設しせつをつくるうえで、かんがえなくてはいけない大切たいせつなことがあります。
これらのことをきちんとかんがえることで、より施設しせつをつくることができます。

環境かんきょうをまもる
ごみ処理施設しょりしせつ周辺環境しゅうへんかんきょうみだすことがない施設しせつ計画けいかくし、つくることが大切たいせつです。

ただしく管理かんりができる
ごみ処理施設しょりしせつをどのように管理かんり施設しせつ運営うんえいおこなっていくこと)していくのかきちんとかんがえることが大切たいせつです。

信頼しんらいできる会社かいしゃ運営うんえいおこな
優良ゆうりょうなごみ処理しょりおこな会社かいしゃ運営うんえいおこなうことが大切たいせつです。
そのために、施設しせつつくるときは無計画むけいかくにつくりはじめるのではなく、十分じゅうぶん計画けいかくることが必要ひつようです。
具体的ぐたいてきにどのように計画けいかくをしていくのか紹介しょうかいします。

施設しせつをつくるためには地域住民ちいきじゅうみん理解りかい必要ひつようです
施設しせつ建設けんせつする場所ばしょ周辺しゅうへんんでいる住民じゅうみんかたに、施設しせつ建設けんせつについて納得なっとくしてもらう必要ひつようがあります。
施設しせつ周辺しゅうへんんでいる住民じゅうみんかたにも、いろいろなかんがえや立場たちばひとがいます。施設しせつをつくることについて、いろいろなかた意見いけん一致いっちするようにはないをすることを合意形成ごういけいせいいます。
最近さいきんでは、ごみをやすときの余熱よねつ利用しようするお風呂ふろ温水おんすいプールをつくったり、ごみや環境問題かんきょうもんだいとう地域全体ちいきぜんたい共有きょうゆうし、ごみの減量げんりょうむための環境学習施設かんきょうがくしゅうしせつをつくるとう地域ちいきにとって価値かちのある施設しせつになるようさまざまなみをおこなうケースがえています。


こちらでは、ごみ処理施設がどのように整備されるのかを学びます。
私たちの衛生的な暮らしを維持するためになくてはならないのが廃棄物処理施設です。
ところが、近隣にごみ処理施設が建設されることがわかると、反対運動が起こることもあるように、あまり好かれていないのが現状です。
ごみ処理施設は地域の環境衛生を確保するだけでなく、災害時の復旧活動展開の基礎となるような防災拠点としての役割も兼ねています。
また、ごみ処理施設は以下の役割を担うことで地域の皆さまに安全と安心を提供し、資源循環型社会の実現する上でなくてはならないものです。

①強靭性に加えて災害時もごみ収集体制が確保される。

②ごみ焼却施設の稼働に伴い発生するエネルギー(電力・熱)を、災害時も安定して供給できる。

③地域の防災上の必要に応じて、エネルギー供給により防災活動を支援できる。

こちらでは、どのようにごみ処理施設の計画が立てられ建設されるのかを示しました。

■施設整備計画
人の暮らしにおいて重要な環境保全、資源保全の視点から、廃棄物を適正に処理するための合理的な廃棄物処理計画を立案し、それを受けて「施設整備計画」を策定します。施設計画を策定するうえで、整理すべき事項を以下に3つ示します。

 

新企画3トップページへ戻る(リンク)

ページの先頭に戻る