施設見学会

R’09 Twin World Congress (915日〜17日名古屋大学にて開催)と共同で行います。

施設見学コース

日  時

内   容

定 員

参加費

917日(木)

900-1200

Technical Visit 1

鳴海工場
(ガス化溶融炉)見学

900 
出発
(バス利用)

今年度から稼動の始まった名古屋市鳴海ガス化溶融炉を見学します。同施設は都市ごみや焼却灰を溶融処理します。

100

3,000
バス料金
のみ

917日(木)

900-1200

Technical Visit 2

愛岐処分場見学
900 出発
(バス利用)

名古屋市の中心地から北東約25km、岐阜県との県境に位置する愛岐最終処分場を見学します。

100

3,000

バス料金
のみ

917日(木)

900-1200

Optional Tour 1

名古屋の産業と文化の探索(半日)

900 出発
(バス利用)

名古屋城(入場料含まず)、トヨタテクノミュージアム(産業技術記念館)を見学します。

30
以上の参加で催行

3,000

バス料金
のみ

917日(木)

900-1700

Optional Tour 2

名古屋の産業と文化の探索(一日)

900 出発
(バス利用)

徳川美術館、トヨタテクノミュージアム(産業技術記念館)、名古屋城、大須商店街を見学します。

30
以上の参加で催行

8,000

バス料金、

昼食代含む

R'09 Technical tour紹介ページ(英語)
施設見学会について施設情報等の詳細情報があります.

https://jecs1.securesites.net/jecs.org/r09nagoya/tv2.html


申込方法 

1.      廃棄物資源循環学会研究発表会 宿泊・施設見学申込書にご記入の上、FAX052-541-2520)にてお申し込みください。

2.     事前申込みのみ、先着順に受け付けます。申込書到着後、申込み状況を確認し、連絡担当者の方にFAXにて連絡します。

3.    申込締切後、ご請求書をお送りいたします。参加費の入金方法は、銀行振込となります。振込手数料はお客様ご負担となりますのでご了承くださいませ。振込口座はご請求書をご確認ください。


 申込締切: 平成21830 日(日) 先着順。


 注意点

      第1日目午前に口頭発表が予定されている方は、誠に申し訳ありませんが、参加できません。セッションプログラムを十分にご確認の上、お申し込みくださるようお願いいたします。

      R09 Twin World Congressと共同定員100名で受付を行います。締切前でも定員を超えた際はお断りする場合があります。また、名古屋市内観光は30名に満たない場合は中止します。ご了承ください。

      施設見学会の参加には、研究発表会への参加が必要です。研究発表会の事前申込みもあわせて行ってください。

      上記時間は変わる可能性があります。参加の方には集合時間、集合場所を改めてお知らせ致します。

      参加者の都合によりキャンセルされる場合は、参加費は返却いたしません。


申込み・問合せ先: 研究発表会 宿泊・施設見学受付係 TEL052-541-2521  FAX052-541-2520


 第20回 廃棄物資源循環学会研究発表会 連絡先
 
〒108-0014  東京都港区芝5-1-9 豊前屋ビル5F
  tel.03-3769-5099 fax.03-3769-1492


Copyright 2009 Japan Society of Material Cycles and Waste Management, All Rights Reserved.