レアメタル
部会企画@2012年春の研究討論会「小型家電と金属資源」
テーマ: 小型家電と金属資源 日時: 2012年6月1日(金)13:10-15:00 会場: 川崎市産業振興会館1Fホール(住所:神奈川県川崎市幸区堀川町66-20) 最寄り駅: JR川崎駅西口 徒歩8分,京急川崎駅 徒 […]
部会企画開催報告@2010年秋
2010年11月5日に、部会企画を開催しました。 当日資料を下記よりダウンロード可能です。 テーマ: レアメタル分析手法相互検証への取り組み その2 日時: 2010年11月5日(金)9:00-10:30 プログラム: […]
レアメタル等分析相互検証 参加受付のお知らせ
物質フロー研究会では、レアメタル等の回収に向け、その基礎となる分析方法について、「製品中のレアメタル等の分析標準化に向けた相互検証」として検討して参りました。研究会内部での検討をふまえ、今回一般の分析機関を含めた相互検証 […]
部会企画セッション@2010年度秋季研究発表会
テーマ: レアメタル分析手法相互検証への取り組み その2 日時: 2010年11月5日(金)9:00-10:30 会場: 第1会場(金沢市文化ホール、廃棄物資源循環学会研究発表会) 住所: 〒 920-0864 金沢市高 […]
企画セッション開催報告@2009年秋
2009年9月17日(木)に、企画セッション「レアメタル分析手法相互検証への取り組み」を開催しました。 当日の発表資料を一部ダウンロード可能です。 「携帯電話のライフサイクルフローと金属の資源性」 村上進亮(東京大学大学 […]
部会主催シンポジウム@2009年度秋季研究発表会
テーマ: レアメタル分析手法相互検証への取り組み 日時: 2009年9月17日(木)16:45-18:15 会場: 名古屋大学東山キャンパス IB 電子情報館2F大講義室(廃棄物資源循環学会第5会場) 会場案内URL: […]
シンポジウム開催報告@2009年度春季研究討論会
2009年5月25日(月)に、シンポジウム「レアメタル回収に向けた動きと分析手法相互検証への取り組み」を開催しました。 当日の発表資料をダウンロード可能です。 プログラム: 司会進行 酒井伸一(京都大学) 「使用済み家電 […]
部会主催シンポジウム@2009年度春季研究討論会
テーマ: レアメタル回収に向けた動きと分析手法相互検証への取り組み 日時: 2009年5月25日(月)10:30-12:30 会場: 川崎市産業振興会館 (ホール1階) 住所: 神奈川県川崎市幸区堀川町66-20 電話: […]