- 学会誌・論文誌 - https://jsmcwm.or.jp/journal -

修理・修繕 よみがえるものの命

修理・修繕 よみがえるものの命

『循環とくらし』第13号のテーマは「修理・修繕 よみがえるものの命」

廃棄物資源循環学会誌第35巻第3号市民編集特集「リペア・リユースと循環経済」(2024年発行)をもとに、『循環とくらし』第13号では、市民が日々、直面する修理の状況や対策に焦点を当てた「修理・修繕 よみがえるもののいのち」特集を企画しました。
まだまだ使えるのに、部品がないから買い替えなければならない、修理してもらうと凄くコストがかかる、自分で修理できるならやってみたいなど、修理に関しては、皆さんもいろいろ思うところがあるのではないでしょうか?
今号では、そんな疑問に答えられるよう、第1部では、私たちが、自分で修理しようとするときに是非知っておきたい話を、第2部では、修理に関しての現状と課題についての記事を掲載しています。

印刷物のご購入はこちら [1]をご覧下さい(税込 500円 どなたでも購入できます。)

 修理・修繕 よみがえるものの命【目次】   ごみの一歩手前を考える 『循環とくらし』 第13号

 


『循環とくらし』第13号 「修理・修繕 よみがえるものの命」

発行年月日:2025年3月31日

編集・発行:一般社団法人 廃棄物資源循環学会 [30]