Japan Society of Material Cycles and Waste Management アクセス English
環境セミナー「ライフサイクル思考から探るサステナブルファッションへの道筋」
 

環境セミナー「ライフサイクル思考から探るサステナブルファッションへの道筋」

環境セミナー「ライフサイクル思考から探るサステナブルファッションへの道筋」のお知らせ

趣旨

衣服製品は素材・サイズ・デザインはきわめて多様で多品種の生産がおこなわれています。また衣服素材である繊維まで視野を広げると日常の生活に欠かせない多くの製品に繊維が使われています。これらの製品も幅広い機能に対応するために非常に多品種となっています。
現在、国内の衣類の年間新規の供給量は約80万トンで使用済み及び事業者からの廃棄は48万トンにも及んでいます。また日本の衣類は海外の環境負荷の上に成り立っているという調査もあります。既に欧州ではCE(サーキュラーエコノミー)政策として事業者への売れ残りの廃棄禁止の法制化の議論が始まっています。
今回のセミナーはこのような現状を踏まえ、サステナブルファッションの実現に向け、衣服のライフサイクルを視点とした消費者、業界・事業者、行政の取り組むべき方向について考えます。

日時

2024年6月27日(木)15:00~16:30(14:45開場)

開催形態/会場

ZOOMによるリモート形式

主催

(特非)日本環境倶楽部

テーマ

「ライフサイクル思考から探るサステナブルファッションへの道筋」

講師

天沢 逸里 (あまさわ えり)様
東京大学 先端科学技術研究センター 特任准教授

参加費

申込期限

詳細・お申し込み

以下のURLからお願いいたします。
https://www.kankyouclub.or.jp/event/2406-3.html

お問合せ先

特定非営利活動法人日本環境倶楽部 事務局
170-0013
東京都豊島区東池袋2-60-2 池袋パークハイツ2F
kankyou@kankyouclub.or.jp
詳細・お申し込みはこちらから

下記URLをご参照下さい。

URL:

ページの先頭に戻る