Japan Society of Material Cycles and Waste Management アクセス English
防災学術連携体10周年記念シンポジウム「63学協会連携の軌跡と防災研究のあり方」
 

防災学術連携体10周年記念シンポジウム「63学協会連携の軌跡と防災研究のあり方」

開催趣旨

防災学術連携体は、2016年1月9日に「東日本大震災の総合対応に関する学協会連絡会」を母体にして設立され、防災に関する63学協会のネットワークとして、日本学術会議と連携して活動し、10年目を迎えます。10年の節目にあたり、学協会の連携活動の成果と課題を振り返るとともに,設立の基本に立ち返って、地球環境や人間社会の変容とともに自然災害が変化する中で、防災研究はどうあるべきか、今後の学協会の連携に期待される役割は何かを議論したいと思います。当日は、10年間の活動報告に加えて、24学協会、8名の学識会員が発表します。

主催

(一社)防災学術連携体

日時

2026年1月9日(金)10時30分から18時30分

開催形態

Zoom WebinarとYouTube配信の併用
Zoom Webinar参加申込→ https://ws.formzu.net/fgen/S59071761/
YouTubeのURLは1月に公開予定(YouTubeの視聴は申込み不要)

参加費

無料

プログラム詳細

以下URLをご参照ください。
https://janet-dr.com/060_event/20260109.html

お問い合わせ先

(一社)防災学術連携体 事務局
中川 寛子
TEL 03-3830-0188
E-mail office●janet-dr.com
⇒●を@に変えて送信下さい。

ページの先頭に戻る