平成23年度研究発表会
【終了いたしました】
開 催 日 | : | 平成23年11月3日(木)〜11月5日(土) |
開催場所 | : | 東洋大学白山第2キャンパス(東京都文京区白山2-36-5) |
※印刷用にPDFをご利用下さい。
主な注意点
- 講演原稿の受付方法について
講演原稿の受付は、(独)科学技術振興機構(JST)の「科学技術情報発信・流通総合システム」(J-STAGE)を利用した電子投稿(Web上での登録およびPDFファイルのアップロード)とします。
紙原稿での投稿はできませんのでご注意下さい。(国際セッションについてもWeb上での登録のみとなり、紙原稿での投稿はできません。) - J-STAGEでの公開について
採択された講演原稿は、次の項目をJ-STAGE上に公開します。講演原稿本文(PDFファイル)も公開の対象となります。J-STAGE上で公開される項目 演題名、著者名(共著者を含む)、所属、キーワード、抄録、講演原稿本文(PDFファイル) 公開時期 発表会終了後(予定) - 講演原稿投稿時の登録内容について
J-STAGE上で日本語の目次の他、英語の目次を公開します。著者氏名は必ず英語でも登録して下さい。演題名、所属、抄録、キーワードもできる限り英語でも登録して下さい。
※会員番号の入力欄がありますので、共著者も含めて会員番号(9桁)を事前にご確認願います。 - 研究発表会講演論文集について
- 研究発表会講演論文集として作成するのは、CD-ROM版のみとなります。 参加申込をした全員にCD-ROM版論文集を配布します(事前受付の方は事前に送付、当日受付の方は当日配布)。
- 印刷製本版は作成いたしません。
今後の日程等
平成23年 | 5月中旬 | 講演原稿登録方法詳細を本HP上に掲載 ※JSTまたはJ-STAGEのHPではありません。 |
6月28日(火) | 講演原稿登録受付開始 ※これより前は受付しません。 | |
7月27日(水) | 講演原稿登録締切※8日(木)14時締め切り(日本時間) | |
8月22日(月) | 事前参加申込受付開始 | |
9月上旬 | 参加案内配布 ※プログラム等を記載します。 | |
10月7日(金) | 事前参加申込締切 | |
10月中旬 | 事前参加申込者に参加証、CD-ROM版論文集を発送 | |
11月3日(木)〜5日(土) | 第22回廃棄物資源循環学会研究発表会 | |
研究発表会終了後 | J-STAGE上での公開開始 |
<問合せ先> 廃棄物資源循環学会事務局 〒108-0014 東京都港区芝5-1-9豊前屋ビル5階 TEL:03-3769-5099 FAX:03-3769-1492 E-Mail: |
講演原稿の募集要項
(言語:日本語 英語での発表希望者は国際セッション募集要項をご覧下さい)
1. | 内容 廃棄物、資源循環に係わるあらゆる調査研究の成果を受付けます。ただし、以下の内容は受付けません。
※さまざまな分野・専門の人々が読むことを念頭において、研究の目的、考え方、手法および結論が分かりやすいように記述して下さい。 また、参考文献を適宜示して、関連分野における位置付けを明確にして下さい。 |
2. | 発表区分 発表区分の最終決定は学会が行います。多数の方の発表機会を確保するため、講演者(講演原稿に○がつく方)お一人につき、ポスター発表、口頭発表のいずれか1件とします。
※相互に関連する数編の研究発表は、一編のみを口頭発表、残りをポスター発表とすることを原則とします。また、連続口頭発表の要望には応じられません。 |
3. | 講演資格 講演者(ポスター発表、口頭発表とも)は、下記のとおりとします。
※1、2共通:共著者の会員も平成23年5月末現在で本年までの年会費の完納が必要です。新入会の場合は講演原稿申込時までに手続きをして下さい。 |
4. | 採否通知 講演原稿不採択のときのみ直接連絡します。なお、不鮮明な図表等については、修正を求めることがあります。 |
5. | 発表セッション 発表申込時の希望セッションをもとに編成を行いますが、希望に添えない場合もあります。発表区分および発表日時については、プログラム(9月上旬発行)および本HP上に掲載します。 |
6. | 原稿執筆方法 後述の「講演原稿の執筆要領」を参照して下さい。 |
7. | 登録方法・期間
※ 登録期間の延長はありませんので、ご注意ください。 |
8. | 原稿差し替え 登録受付期間内であればWeb上で差し替えができます。 |
9. | 講演原稿の著作権 採択された講演原稿の著作権は、当会に帰属しますのでご了承下さい。 |
10. | J-STAGEでの公開 採択された講演原稿は、次の項目をJ-STAGE上に公開します。
|
11. | 別刷について 別刷は作成しません。 |
※執筆見本はこちら
1 | .記述方法 講演論文集は研究発表の便宜のために作成するものですが、それ自体で研究報告として討論・保存・公開に耐えられるように研究内容を記述して下さい。 |
2. | 言語 日本語とします。英語での発表希望者は国際セッションへ応募して下さい。 |
3. | ページ数 2ページ |
4. | ページ設定 用紙:A4版縦 余白:上下左右に20mm 本文の文字は、原則として9ポイント・明朝体を使用し、大略52字×53行(=2,756字)のピッチで記入して下さい。 |
5. | 書き出し 第1ページ
第2ページは1行目から書いて下さい。 |
6. | 図・表・写真 図・表は、原稿の適当な位置に直接貼り付けた状態でPDF化し、別ファイルにしないで下さい。 幅一杯にならない図・表は右側に寄せて、左側の余白に本文を書いて下さい。 カラーの写真や図表については、明瞭なものにして下さい。 |
7. | 連絡先の記入 第1ページの末尾に左端から右端まで区切り線を入れ、代表連絡者氏名、連絡先、電話番号、FAX番号、E-mailアドレスを記入して下さい。 |
8. | キーワード 連絡先の下に、キーワード(5つ以内)を記入して下さい。 |
9. | PDFファイル作成の注意点 投稿原稿は、Adobe Acrobat 4.0以降(Adobe Acrobat7以降推奨)を用いたPDFファイル(PDF形式)とします。 フリーソフトなどからのPDF変換ではなく、なるべく正規のAdobe PDF(Acrobat Distiller)を用いて下さい。その際、以下の要領に従って下さい。
※PDFに関する参考ホームページ・アドビシステムズ:http://www.adobe.com/jp/ |
講演原稿登録要領
登録前にこのチェックシートを利用して、講演原稿を今一度ご確認下さい。
1. | 講演原稿登録方法 | 登録は本HP上から登録画面に進み、Web上で行って下さい。 (独)科学技術振興機構(JST)の「科学技術情報発信・流通総合システム」(J-STAGE)を利用します。※JSTまたはJ-STAGEのHPから直接申込むことはできません。 | ||||
2. | 登録内容 |
|
||||
3. | 登録期間 | 平成23年6月28日(火)〜平成23年7月27日(水)14時締め切り(日本時間)※登録期間の延長はありませんので、ご注意下さい。 | ||||
4. | 原稿差し替え | 上記の期間内であれば差し替えられます。 その際、新規登録時に入力したパスワードと受領通知(電子メール)に記載の受付番号が必要です。 | ||||
5. | 到着確認方法 | 登録時に入力した電子メールアドレスに受領通知が送信されます。電話でのお問合せはお断りします。 |
研究発表会では日韓廃棄物学会協力協定に基づく交流事業の一つとして、国際セッションを実施しています。 このセッションは、海外の研究者や在日外国人研究者に研究成果を発表する場を提供する意味も含め、発表および質疑応答を英語で行います。 例年30件程度の講演原稿が寄せられています。本年は、下記要領で講演原稿を募集いたしますので、積極的な参加をお待ちしております。
なお、英文の募集要領が必要な場合は、廃棄物資源循環学会事務局に請求して下さい。
1. | 内容 | 廃棄物に係わるあらゆる調査研究の成果。 ただし、日本語セッションで発表する原稿の英訳発表は不可。言語は英語とする。 |
2. | 発表区分 | ハイブリッド発表形式(90秒の口頭発表に続いてポスター発表を行う)とする。ポスター発表は、日本語のポスター発表と区別して行う。発表要領はプログラムおよびホームページに掲載する。優秀ポスター賞については表彰する。 |
3. | 講演資格 | 講演者は、(1)平成23年5月末現在で平成22年度までの年会費を完納している本会正会員・学生会員(フェロー会員、 名誉会員は正会員に含む)、 (2)公益会員・賛助会員に所属する方、および個人市民会員、登録団体市民会員(ただし、共著者に本会正会員を1名以上含むこと)、 (3)韓国廃棄物資源循環学会会員、 (4)国際セッションのみに参加する非会員。 |
4. | 採否通知 | 国際委員会が学術研究委員会と連携して講演原稿の採否と区分を決定し、直接連絡する。 なお、不鮮明な図表等については、修正を求めることがある。 |
5. | 発表日時 | 発表日時については、参加案内(9月上旬発行)および本HP上に掲載する。(個別には通知しない) |
6. | 原稿執筆方法 |
|
7. | 申込方法 | 一般セッションの登録要領に準じます。 一般セッションの講演原稿投稿は、(独)科学技術振興機構(JST)のJ-STAGEを利用した電子投稿で行います。 採択された講演原稿はすべてJ-STAGE上で公開されます。 |
8. | 登録期間 | 平成23年6月28日(火)〜平成23年7月27日(水)14時 締め切り(日本時間) |
9. | その他 | 以上に定めのない事項については、「講演原稿の募集要項」、 「講演原稿の執筆要領」に定めるところに準ずる。 |