Japan Society of Material Cycles and Waste Management アクセス English
資源循環の物理化学セミナー「ガス吸収と化学平衡」
 

資源循環の物理化学セミナー「ガス吸収と化学平衡」

概要:

◆最終処分場浸出余水は、しばしば、アルカリ性であり、空気中のCO2を吸収して中性化することが期待されます。

1.ガスを吸収する速度はどれくらいなのでしょうか?

2.pHはいくらになるのでしょうか?

◆本テーマは資源循環分野での普遍的課題である「最終処分場浸出余水の中性化」と「焼却灰の炭酸化による重金属不溶化」を取り扱う上での基礎事項です。

◆熱力学、地球科学、化学工学に立脚した資源循環科学の確立を目指します。

 

セミナー概要・チラシ:

 こちらから 

主催:

(一社)廃棄物資源循環学会

日時:

2024年7月25日(木)

講義: 10:00~12:00(受付開始:9:30~)

質疑: 13:00~14:00

応募締切: 7月19日(金)

場所:

廃棄物資源循環学会 東京事務局 会議室 (ハイブリッド開催)

アクセス

定員:

◆会場: 15名

◆WEB(Zoom ):300名(事前申込制)

参加費:

会場参加 WEB参加
会員(賛助・公益除く会員) 5,000円 3,000円
賛助・公益会員 7,000円 5,000円
非会員 10,000円 7,000円

 

 

ページの先頭に戻る