「災害廃棄物処理」における民間セクターの役割 ―世界的な災害増大に対応して―
廃棄物資源循環学会セミナー
趣旨
当学会では、東日本大震災に際し、災害廃棄物処理・復興タスクチームを設立し、被災地域に寄り添いながら、「災害廃棄物処理」への各種支援、シンポジウム開催、『災害廃棄物分別・処理実務マニュアル』の発刊、部会でのセッション、セミナー、学会誌での特集等を行ってきた。
この震災の多方面の教訓を基に、平成26年3月に、国は、新たな「災害廃棄物対策指針」を策定し、地域単位での災害廃棄物処理体制構築に向けた具体的な検討が動き出している。この動きの中で、公的セクターのみならず、関連団体、民間セクターとの連携、協働が欠かせないとの認識が高まっている。また、平成27年3月に仙台で開催された第3回国連世界防災会議でも、この震災での民間セクターの業務の寄与度が注目され、世界的災害増大の中で、民間の役割が期待されている。平成27年7月には、災害対策基本法と廃棄物処理法に災害廃棄物の視点を明確に盛り込む改正がなされ、本格的な大規模災害廃棄物対策としての制度的枠組みが用意された。
セミナーでは、第1部で、災害廃棄物処理における民間に期待される国内外の議論を披露していただき、第2部で、東日本大震災を教訓に、今後の災害廃棄物処理において、民間セクターが取り組んだこと、障害になったこと、今後の展望を話していただく。第3部で、迅速な処理、復旧・復興を可能にする民間セクターの役割を十分発揮するための今後の方向性を議論する。(企画:廃棄物計画研究部会)
主催
(一社)廃棄物資源循環学会
協賛
日本学術会議 防災・減災学会ネットワーク(仮)
開催日時、場所
日時: 2016年1月29日(金) 13:00~17:30 (受付開始12:30)
場所: 専売ビル8階 専売ホール (東京都港区芝5-26-30-8F)
<<アクセス>> JR田町駅、都営浅草線三田線三田駅より徒歩5分
※会場の都合により、12/25付で開催場所が「機械工具会館」から変更になっております。ご注意下さい。
会場までの地図はこちら
- インターネットによる事前申込制 定員100名
- キャンセルされる方は前日までにご連絡ください。→jimu●jsmcwm.or.jp (●を@に変えて送信ください)
参加費
会員 5,000円、非会員 7,000円、自治体・官公庁・学生(学生は要学生証提示) 3,000円
懇親会に参加される方は別途 3,000円(一律)を頂戴いたします。
講演会当日、受付にて申し受けます。学会名で領収書を発行します。
プログラム
(敬称略)※プログラムは変更になる場合があります。
13:00~13:05 開会の挨拶
酒井 伸一(廃棄物資源循環学会理事)
第1部 災害廃棄物処理における民間に期待される国内外の議論
座長 大迫 政浩((国研)国立環境研究所 資源循環・廃棄物研究センター センター長)
13:10~13:50 新たな災害廃棄物処理の制度的枠組みについて
和田 篤也(環境省 廃棄物対策課長)
13:50~14:20 第3回国連防災会議での民間セクターに関する議論
松本 一昭 (国際航業㈱ 営業本部 事業リーダー(防災・環境保全担当))
14:20~14:40 (仮)災害廃棄物処理業務における建設業界の役割
岩佐 健吾 (日本建設業連合会 災害廃棄物部会 幹事長)
第2部 東日本大震災での災害廃棄物処理からみた民間の役割
座長 吉岡 敏明(東北大学教授)
14:50~15:10 震災で岩沼臨空工業団地協議会が果たした役割と今後
粟野 昭治(岩沼臨空工業団地協議会会長)
15:10~15:30 災害廃棄物処理におけるセメント産業の可能性
坂本 知也(太平洋セメント㈱生産部部長)
15:30~15:50 廃棄物処理会社の震災での業務と今後に望むこと
近藤 正和(宮城県産業廃棄物協会仙台支部 事務局)
16:00~16:10 休憩
第3部 災害廃棄物処理における関係者の協調と民間セクターの役割
16:10~16:30 災害廃棄物政策の概要と協調的展開の方向性
酒井 伸一(京都大学教授)
16:30~17:25 災害廃棄物処理における協調的展開と民間セクターに関する意見交換
コーディネーター:酒井 伸一(京都大学教授)
パネラー:上記講演者
17:25~17:30 閉会の挨拶
長田 守弘 (廃棄物資源循環学会副会長)
17:40~19:00 懇親会
参加申込み
インターネットによる事前参加申し込みは締め切りました。
当日参加希望の方はセミナー当日、受付にお越し下さい。
キャンセルされる方は前日までにご連絡ください。→jimu(a)jsmcwm.or.jp ((a)を@に変えて送信ください)
お問い合わせ先
一般社団法人廃棄物資源循環学会 事務局 早田
TEL: 090-9838-2043
e-mail:t.hayata●marble.ocn.ne.jp (●を@に変えて送信ください)