資源循環分野における脱炭素・循環経済に係るシンポジウム 予稿集
令和5年度シンポジウム
資源循環分野における脱炭素・循環経済に係るシンポジウム
講演予稿資料
順次公開しております。
◆廃棄物・資源循環分野における脱炭素社会の実現に向けた国の取組
松﨑裕司 (環境省廃棄物適正処理推進課 課長)
◆カーボンニュートラルのための環境と経済が両立するプラスチック資源循環
吉岡敏明 (東北大学 教授)
◆サーキュラーエコノミー実現のための分離プロセス戦略と研究事例
所千晴(早稲田大学 教授)
◆一般廃棄物処理事業における脱炭素社会の実現に向けたCCU等の取組について
荒井昌典(横浜市資源循環局適正処理計画部 施設課長)
◆ごみ焼却施設の排熱を熱源とする化学蓄熱材を用いた熱輸送技術の実証事業について
(環境省:脱炭素化・先導的廃棄物処理システム実証事業)
中尾 毅(エスエヌ環境テクノロジー㈱ M&P室 室長)
大塚 直(早稲田大学 教授)
*無断で複製・転載を禁じます: 本講演資料は、このシンポジウムにかぎり使用の許可を得ています。
他の目的に使用されることは固くお断りいたします。使用される場合には、必ず講演者本人の了解を得て下さい。